オイルに詳しい人がTwitterで取り上げてくれた(*´∀`)
- Verior

- 1月28日
- 読了時間: 2分
更新日:6月17日
ふとアクセス解析を見たら、広告も何も入れてないはずのTwitter(X)からのアクセスがたくさん来てた。
私はTwitterアカウントを持ってないのでTwitterのポスト検索サイトで調べてみたら、Amazonに登録した商品を見て興味を持ってくれたみたい。
( ´▽ `ノ)ノアリガタヤー

この後もたくさん書いてくれてて、結構隅々までホームページ見てくれたんだなぁと嬉しかったです。
色々と推察やご指摘があって、99%はその通り。間違ってた部分は訂正しておきます。
ただ1点だけは反論があって、蒸発量について。

一般論的になっちゃってあれですが、Noack(蒸発量)は高温側粘度が低いほど大きくなります。
シェルルブリカンツ:蒸発量の少ないディーゼルエンジンオイルとは

本当ならばオイルメーカーが公表してるデータを出して比較すると良いんですが、なにせ公表している商品が見つからないもんで。。。
やっと出光の外国商品からは5W-30と0W-20のを見つけましたが、これだけでもって「ほらっ」とは言えず…。
0W-20
Noack:11.4
5W-30
Nocak:8.5
-----------
なお、ACEA規格ではNoack(蒸発量)について規定値が定められてて、それだと特に低粘度側の規格(A7とかC5とか)だからといってNoackがゆるく定められていることはありません。
高粘度側の規格(A3とかC3とか)と同じ数値が求められています。
ACEA oil sequences 2023 Light-duty-Engines

コメント